冷房の冷えに

まだまだ暑い日々が続いているので、オフィスや電車は冷房でがんがんに冷えているところも・・・
どちらかといえば男性より女性のほうが、基礎代謝が低く脂肪も多いので、冷えを体の中に蓄積しがち・・
そーなると冷えによって血行やリンパの流れがよくなくなり、肩こりやむくみの症状も・・

そこで、冷房の冷え対策として、循環・水はけのよくなる精油ランキング♪


1位グレープフルーツ
  リンパ系を刺激する効果があります。
  セルライト予防にも効果的。
  オフィスなどで紙コップにティッシュを入れてその中に1滴で簡易芳香浴。柑橘系の爽やかな香りなので、
  職場でも喜ばれるかも。集中力UPの効果もあります。


2位ジンジャー
  冷え解消には、体の中から暖める効果のあるスパイス系の精油がGOODです。
  ブラックペパーなども、他の精油ブレンドしやすい精油です。


3位サイプレス
  過剰な水分を排出する水はけをよくする効果のある精油です。
  樹木系の精油はこの効果があるものが多いです。
  座りっぱなしでなりやすい下肢静脈瘤の改善に効果的です。


これらの精油ブレンドしたマッサージオイルを作って、夜寝る前などにふくらはぎ・太ももに塗布すると、むくみ・セルライトに効果的です

また、エアフレッシュナーを作って、オフィスに持っていき、むくみが気になったら、ストッキングの上からシューッとするのも、引き締め効果があるかも。
お試しを〜♪

自分でいろいろやるのは、暑くてバテてだるくて面倒という場合は、是非サロンへお越しくださいませ。
足浴器&精油たちとお待ちしてまーす

サロンのホームページはこちら⇒アロマセラピーサロン「PUKALANI」

効果を実感した精油

最近はサロンでもブレンドされた精油を使用する事が多くなっているのですが、いろんな精油を使っていて、その中で劇的な効果を実感した精油たちです

その時の体調・心情や精油メーカーなど、個々人それぞれ感じ方は違うので、きままなランキングということで・・


1位ローズ
  お土産で頂いたブルガリアのローズ。
  この精油を芳香浴で使った時に、まさに漫画のようにバラが宙に舞って空気がピンク色に染まった気がした
  びっくりしたけど、それ以降同じ精油でもそーいう経験は無し。慣れてしまったのかな


2位ジャスミンサンバック
  赤いビンでおなじみのアナリュテージのもの。ボタニカルズで最初に手に取った時に、目の前が明るくなった気がした。視界がぱーっと開けた感じ。これもびっくり。
  ジャスミンサンバックは他メーカーでも発売しているけど、ここのがダントツです。お高いだけある。


3位クラリセージ
  普段はあまり好きではない香り。どちらかというと頭痛くなるような・・。
  でも、めったにならない生理痛の時に香りをかいだだけで、頭の後ろのねじがゆるんだように、ふっと力が抜け痛みがなくなった・・。かいだだけなのに・・。


(番外)ネロリ
  アロマセラピーという言葉を知って、一番先に欲しいと思った精油
  あんな小さなビンにあれしか入っていないのに、この値段はてなマークと思いながらもどーしても欲しくなった。
  いい香りというか、何故か手放せなくなった。。まさかあの時には、ここまでハマるとは思っていなかったなぁー。  

優しさの連鎖

 連日の暑さや寝苦しさからくる睡眠不足でかなりお疲れがたまっていませんか?
トリートメントを受けていただくと9割がた寝息が聞こえてくるのですが、最近は寝息が聞こえてくる時間が早まっているようです。寝息が聞こえてくると、「リラックスしてお疲れがとれるといいなぁー」と嬉しくなるのです
 トリートメント後、「私って随分疲れていたし、よく眠れていなかったのねー」という感想も、トリートメントを通してご自身の状態に気づいていただけると、自覚が生まれるのでとっても良いと思います。
 そして後日こんな感想をいただきました。
「家に帰ってから、自分が気持ちよかったので、家族にマッサージしてみました。「どーしたの?」と最初びっくりされましたが、かなり喜んでもらえて嬉しかったし、普段随分イライラして会話がなくなっていたなぁー」って気づきました。

 暑くて疲れてイライラ。それをどーしても身近な人にぶつけがち・・そして後で反省。よくあります。

 だけど、反省も大事だけど、トリートメントを受けるなど自分に優しくしてあげると、人にも優しくするパワーが出てくるのかも。こんな「優しさの連鎖」のお手伝いができたら嬉しいなぁーって思ってます。

 優しさがちょっと不足してるなーと思ったら、アロマトリートメントで充電はいかがでしょうか?
お待ちしてまーす。

サロンのホームページ⇒アロマセラピーサロンPUKALANI

毎日暑いですねー。

梅雨が明けたと思ったら、連日の猛暑サロンの洗濯物のタオルもパリッとすぐ乾き、おひさまの香りいっぱいなのはいいのですが・・。
身体には結構ダメージが・・そこで・・

何だかダルい。肩こりが・・腰痛が・・そうだ!アロマトリートメントに行こう!って結構前日や当日に思いつくことが多いかも。私も会社員時代はそうでした。
自分にご褒美と前々から予定しているのもいいですが、お身体が辛いなぁーというときにサロンを思い出していただけると嬉しく思います。
当日の場合はお電話でご予約いただくとスムーズです。
ぜひ、駆込み寺のようにレスキュー&リセットスペースとしてご利用くださいませ〜。
サロンのご予約方法はこちら→アロマセラピーサロン「PUKALANI」

ハワイアンカード ueo hana(プエオハナ)

PUKALANI2010-07-15

ueo hana(プエオハナ)はハワイ語で、魔法の翼を持ったふくろうの意味だそうです。

カードの裏には2羽のふくろうが寄り添う姿がかわいいです。
日本でもふくろう(不苦労)とラッキーアイテムとなっていますね

精油セミナーで外出したおりに、その会場が、フラワーエッセンスやカードを仕入れているお店のすぐそばだったので、セミナー前に寄り道し、このカードを買ってきました。

ハワイの動物や植物がたっぷり書いてあるかわいいカードです。
サロンでは足浴のときにカードを楽しんでいただいているのですが、新しいカードの仲間入りです

恋愛についてのアドバイスが結構多いかも。

新しいカードとともにお待ちしてまーす。
サロンホームページはこちら→アロマセラピーサロンPUKALANI

エクアドルの精油たち

PUKALANI2010-07-12

昨日はサロンで主に使用しているYL(ヤングリビング社)の精油セミナーに行ってきました。
今回のテーマは、「聖書の中の12のオイル」と「エクアドルのオイル」について。
どんなアロマセラピーの本にも載っていないような、マニアックで最新の情報が聞けるのが楽しいです

YL社は精油のために自社農場と蒸留所を、アメリカ・フランス・エクアドルに持っています。
エクアドルは赤道直下の国でガラパゴス諸島が有名です。肥沃な土地で伸び伸び育った植物から抽出される精油はとてもパワフルです。
イランイラン・バジル・レモングラスなど、通常のアロマセラピーでおなじみの精油も抽出していますが、エクアドルならでは、精油について今回いろいろなトピックを聞くことができました
メープルシロップをとるように、樹の幹に蛇口をつけて樹液を抽出する「コパイバ」・人間が伐採した樹からは抽出不可能で、自然に朽ちた樹からし精油が抽出できない「パロサント」・紅葉した葉からのみしか抽出できない「ドラドアズール」・印象的でとても効果的な香りのブレンド「ルタヴァラ」と個性的なものがたくさん。

これらの植物から精油を採取するという考えも独創的だし、抽出方法も試行錯誤の工夫が見られます。そして精油が出来上がった後のその精油の効能の検証・そして商品化するための大量生産化・・と私たちの手元に届くまでに物理的な距離・そして人の工夫や情熱がたくさん詰まったものになっています。
こうしたお話を聞けて、物語のある精油たちを使っていけること。楽しく思います

このパワフルで個性的なエクアドル精油たち試しに来ませんか?

ルタヴァラ・パロサントはヌーロオラキュラテクニックで、そのほかのものは限定メニューのエクアドルスペシャルでご体験いただけます。

ダルくなっている身体に、パワフルな精油を取り込み、パワフルに
お待ちしてまーす。

脳卒中患者へのケア

PUKALANI2010-07-06

「イェブレ高齢者クリニックでは30人の脳卒中患者のうち17人に対してタクティールケアを実施。患者は1時間に渡り全身の施術を受け、第1週目は週5回、その後は週3回づつ継続して1年間行ったところ、タクティールケアを受けた患者は受けなかった患者と比べてADL(日常生活動作)機能やQOL(生活の質)が高くなったという結果が得られました。また、痛みやうつ病睡眠障害に対する薬の使用頻度も少なくなりました。」(タクティールケア入門より引用)

こういうデータが出ていると、「触れることの効果」についての説得力があるなーと思います。

やさしく触れることは特にテクニックというより、心に触れるつもりで触ることに効果があるような気がします。
ぜひご家族や大事な方へ試してみてくださいねー。

タクティールケアのご体験・アロマトリートメントに是非いらしてくださいませ
サロンのアドレスはこちら⇒http://pukalaniaroma.com/